Contents コンテンツ

【瞑runシリーズ】 上弦の月

【瞑runシリーズ】

本日夕方の瞑想ラン(瞑run)。

東の空に、上弦(の翌日)の月。

(相変わらずスマホの限界を感じる写真です)

毎度のことながら、日中にお月様が見えると得した気分になります。

上弦の月といえば、夢枕獏さんの「上弦の月を食べる獅子」。

好きな小説です。

螺旋の不思議、樹を通じて宇宙へ通じる考え方など、とてもワクワクします。

今日は雲が多めの空。

台風の影響でしょうね。

今週は、天候は不安定とのこと。

土日に私用で走れなかったので、貴重な時間となりました(感謝)。

この週末は、いろいろと大きな分岐点となる出来事がありました。

でも、これも、素敵な未来へつながるための分岐点であると思っております。

しっかりと、自分で選んだ路を!進んでまいります!

晩夏から秋にかけて紫色の花をよく見かけます。

こちらは「ヒガンバナ科」の「ツルバキア」というそうです。

ヒガンバナもそろそろでしょうか?

瞑想ラン紹介動画

エネルギーワークにご興味のある方はこちら

https://coubic.com/lightcommunication/897013#pageContent